本帖最后由 Tokyocn 于 2015-6-22 17:49 编辑
観音様の功徳日に因み、7月10日に参拝すると、「四万六千日分お参りしたのと同等の功徳を得られる」と伝えられ、毎年多くの人々でにぎわう、江戸の夏の風物詩を代表する行事の一つ。
四万六千日のご縁日として知られ、約100軒のほおずき露店が軒を連ね、多くの参拝客で大いににぎわう。
【開催日時】
2015年7月9日(木)、10日(金)
8:00~19:00頃
【会場】
浅草寺 本堂
【例年の来場者数】
約55万人(見込み)
【露店の有無】
あり
【お問合せ】
TEL:03-3842-0181 浅草寺(土日祝日を除く10:00~16:00まで)